子供はいつできるのか誰にもわかりません。
もう子供はいいって思っている人も、もしかしたら何年かして妊娠するかもしれません。
人にあげたけど、子供ができたから「おさがり返して!」という人もいるそうです。
・・・難しい問題ですね。
私はおさがりは人にあげません。ほんの少しだけ知人からもらったものもあるけれど、自分で買った服のほうが圧倒的に多く、服代って馬鹿にできません。自分が子供に着せたいと思って選んで買っているから思い入れもあるし、簡単にあげちゃうくらい家計に余裕もありません。
もらった人が返してと言ってきたらその分は返します。けど、自分で買った服まではあげません

ちょっとならあげてもいいけど、全部は困ります。もらったものの10倍くらいが買った服だし。
妹がいるので妹に子供ができたらおさがりあげてもいいですが、友人からおさがりをもらったことはないし、あげるほど太っ腹なことはできません

心が狭いというか、懐がさみしいからなんでしょうね。
「返して!」っていう気持ちわかります。自分があげたんだし、相手は不要になって自分は必要になったんだから、使わないなら返してって言いたいですよね。でも、着古すと洋服ってボロボロになります。おさがりでもらった服は洗濯して着せたら穴だらけだったりしました。私は気にせず家にいるときとかには着せちゃいますけど、やっぱり人が着ている服だからもう傷んでいて破けやすいというのもあります。
ボロボロになっていること覚悟での「返して」は別にいいと思います。でも、私は言えない・・・関係が悪くなりそうな気もする。だから最初からあげない。モヤモヤするのも嫌なのでもう処分したい人は売ってしまったほうが後腐れなくていいと思います。例え安くても。