段ボールに入っていて何か届いたのですが、大きく「簡易生命保険誕生100周年記念ドリームかんぽキャンペーン2017当せん商品」の文字が

「ご当せんおめでとうございます」

当たったのは「お楽しみ賞 選べるコース 郵便局の選べるギフト」


「鳥」

3,000円のもののようです。
応募してから2か月くらい経っていたので、応募したことをすっかり忘れていました。忘れた頃に届いたので余計嬉しい

このキャンペーンは郵便局で保障設計書を作成する必要があります。そうすると、キャンペーンに応募できるハガキがもらえるのです。
応募するきっかけは郵便局の人に保険を勧められたから
赤ちゃんを連れていたので学資保険を勧められました。学資保険入っていなかったのでどんなものか興味があったのと、保障設計書作成すると抽選に応募できるというので品物に釣られました。
設計書作成にはそんなに時間かからなかったです。後日、もらった応募はがきを投函しました。
当選商品は
・かんぽの宿賞 かんぽの宿ペア宿泊券
・宝塚賞 宝塚歌劇貸切公演チケット
・お楽しみ賞 資生堂パーラーのプリン、お米、選べるギフトなど
この中で一番当選者数の多いお楽しみ賞の選べるギフトを選びました。
かんぽの宿、宝塚賞は旅行に行かなきゃいけないし、食べ物も魅力的だけどとりあえずカタログギフト希望でした。
当選確率が高いこともあってか当たりました

保証設計書の作成が条件なので簡単には申し込めないという点があり当選しやすいのかもしれません。
結果的に経済的余裕がなく学資保険は断念したんですが・・・カタログギフトだけもらえました

しつこい勧誘もなかったのでよかったです。どうやら毎年キャンペーンをしているようなので興味のある人は、キャンペーンのときに保険の話を聞きに行くのがお勧めです。