フォロー&リツイートで100万円が100名に当たるというイベントをZOZOの前澤社長がやっていました。
ついつい応募しました!が、DM(ダイレクトメッセージ)来ませんでした!!当選者にはすでにいっているようです。
残念・・・だけど、仕方ないかな。リツイートすごい数だったようだし、ニュースでも取り上げられて話題になっていました。
ZOZOはたまに利用していますが、抽選では当たったことがないなぁ。運悪いのかな。
でも、今回は当たらなくてよかったかも。100万円はほしいけど、これから出産の手術が待ち構えているから運は子供が無事に生まれること&手術成功で使ったほうがいい。
帝王切開は子宮と腸が近い位置にあるから腸を切ってしまうこともあるというリスクの説明を受けてこわかったことをはっきりと覚えている。今回もその説明があるのだろう。しかも二回目となると、癒着とかあったりしてもっと大変なのかな。
抽選は当たってほしいけど、それでも運を使い果たしたくない複雑な心境。
2019年01月08日
zozo社長からの100万円プレゼント
posted by メープル at 17:17| Comment(0)
| 日記
2018年12月15日
お1人様に子供はカウントされる?
よく広告の品で購入制限がされているものは『お1人様〇点限り』といったように書いてあります。ティッシュとか、たまごとか。
『1家族様〇点』のときもあります。
1家族となっているときは旦那と行っても一つしか買いません。同居していなければいいのかなと思って母と一緒だったら別々に買いますけど。
小さい子を二人連れたお母さん(一人は抱っこ)が特売のたまごを3つ買っていて「大丈夫なんだ!」と思い、私もたまに息子の分まで買うようになりました。小学生以下はダメというように注意書きがなければ買ってもよさそうです。レジで指摘されたらすぐに諦めますが・・・あまり買い物に行けないので安かったら多めに買ってしまいたいところがあります。
他の人をみても結構子供の分も買っている人います。小さくてもティッシュとか使うときはこぼしたりして大人以上に使うし、食品も食べるものはあるしそれなりにお金はかかりますからね。
『1家族様〇点』のときもあります。
1家族となっているときは旦那と行っても一つしか買いません。同居していなければいいのかなと思って母と一緒だったら別々に買いますけど。
小さい子を二人連れたお母さん(一人は抱っこ)が特売のたまごを3つ買っていて「大丈夫なんだ!」と思い、私もたまに息子の分まで買うようになりました。小学生以下はダメというように注意書きがなければ買ってもよさそうです。レジで指摘されたらすぐに諦めますが・・・あまり買い物に行けないので安かったら多めに買ってしまいたいところがあります。
他の人をみても結構子供の分も買っている人います。小さくてもティッシュとか使うときはこぼしたりして大人以上に使うし、食品も食べるものはあるしそれなりにお金はかかりますからね。
posted by メープル at 16:23| Comment(0)
| 日記
2018年12月07日
野菜が安い?
ちょっと前まですごく高かった野菜が安くなって鍋もしやすい季節になりました。
白菜も長ネギも春菊もえのきも人参も・・・
ほうれん草や小松菜、トマトだってそんなに高くありません。
また年末になるとちょっと値上がりしていくのでしょうか?
今はガソリンも安くて今のうちに満タンにしておかないとなと思ったりしています。
子供がイチゴが大好きで、みかんよりもイチゴが大好きで、ブドウも好きですが、それでも一番はイチゴのようです。
本当はこの時期みかんが一番安く箱買いもできるのでみかんを食べさせるのがいいとはわかっていますが、イチゴをみかけると「イチゴ、イチゴ食べたい!!」と騒ぎ、駄々をこねてどうしてもいうことを聞かないとき、家に帰りたがらなかったりするときにイチゴで釣るとおとなしくなります。
これからクリスマスでイチゴはもっと手が届かなくなりそう。
白菜も長ネギも春菊もえのきも人参も・・・
ほうれん草や小松菜、トマトだってそんなに高くありません。
また年末になるとちょっと値上がりしていくのでしょうか?
今はガソリンも安くて今のうちに満タンにしておかないとなと思ったりしています。
子供がイチゴが大好きで、みかんよりもイチゴが大好きで、ブドウも好きですが、それでも一番はイチゴのようです。
本当はこの時期みかんが一番安く箱買いもできるのでみかんを食べさせるのがいいとはわかっていますが、イチゴをみかけると「イチゴ、イチゴ食べたい!!」と騒ぎ、駄々をこねてどうしてもいうことを聞かないとき、家に帰りたがらなかったりするときにイチゴで釣るとおとなしくなります。
これからクリスマスでイチゴはもっと手が届かなくなりそう。
posted by メープル at 18:06| Comment(0)
| 日記
2018年10月18日
安物タイツが一日で穴が開く
ベビー、キッズ、マタニティ用品を取り扱う安いお店でマタニティタイツを買いました。すると、残念なことに履いて一日で伝線して大きな穴が!!これはもう下に履く防寒としてや家で履くのにしか使えません。80デニールという秋向けの薄くもない厚くもない一般的なタイツ。
ひっかけた覚えはないですが、子供が今日なぜか足に噛みついてきたりしてたのでもしかして噛まれて穴があいた??靴下屋のタイツより目は粗いなと思っていましたが、やっぱり安いと穴があきやすいのかも。もっと厚いタイツだったらよかったのかな。履き心地はお腹の締め付けもなくてよかったので残念です。
普段はパンツばかり履いていますが、お腹が大きくなるとワンピースのほうが楽なのでたまにはと思って着てみたけど、やっぱりパンツのほうが穴なんて滅多なことではあかないから長持ちするし、パンツがいいのかなと思いました。
ひっかけた覚えはないですが、子供が今日なぜか足に噛みついてきたりしてたのでもしかして噛まれて穴があいた??靴下屋のタイツより目は粗いなと思っていましたが、やっぱり安いと穴があきやすいのかも。もっと厚いタイツだったらよかったのかな。履き心地はお腹の締め付けもなくてよかったので残念です。
普段はパンツばかり履いていますが、お腹が大きくなるとワンピースのほうが楽なのでたまにはと思って着てみたけど、やっぱりパンツのほうが穴なんて滅多なことではあかないから長持ちするし、パンツがいいのかなと思いました。
posted by メープル at 17:35| Comment(0)
| 日記
2018年10月01日
zozoのクーポンが使いづらくなった
しばらくZOZOTOWNみていなかったけど、最近また見始めました。
やっぱり安く買えるのがあると食いついてしまう。あとあと使えるんじゃないか・・・とか思って無駄な買い物もしてしまった気もするけど。
そしたら、残念なことにクーポンで買える商品が一覧で安い順で一気にみれず、ブランドごとにしかみれなくなっていました。みれるといえばみえるけど、500円クーポンが使えるアイテムと1000円、2000円クーポンが使えるものが全部並ぶのでみづらいです。
今季の新しいアイテムをいくつも欲しい人はブランドいくつか一緒に使用できるので、今日だったら最大5,000円OFFになっていいんだろうけど、ブランドこだわらず安いもので買ってしまえという人にはやっぱりみつけづらいですね。ちょっと面倒になりました。
アイテムが多すぎて見る気になれない・・・
やっぱり安く買えるのがあると食いついてしまう。あとあと使えるんじゃないか・・・とか思って無駄な買い物もしてしまった気もするけど。
そしたら、残念なことにクーポンで買える商品が一覧で安い順で一気にみれず、ブランドごとにしかみれなくなっていました。みれるといえばみえるけど、500円クーポンが使えるアイテムと1000円、2000円クーポンが使えるものが全部並ぶのでみづらいです。
今季の新しいアイテムをいくつも欲しい人はブランドいくつか一緒に使用できるので、今日だったら最大5,000円OFFになっていいんだろうけど、ブランドこだわらず安いもので買ってしまえという人にはやっぱりみつけづらいですね。ちょっと面倒になりました。
アイテムが多すぎて見る気になれない・・・
posted by メープル at 18:55| Comment(0)
| 日記