最近、ずっと家にいることが多くて毎月欠かさずにしていたドコモの抽選に応募するのをすっかり忘れていました。
コンビニに応募してもあまり行かないし・・・と思っていたのですが、だいぶもったいなかったですね。応募しても当たらないことが多いけど、半年間もしていなかったので、挑戦していれば当たっていたかも。
外出もしていますが、マスクは必須だし、ノーマスクの子供とはそんなに出掛けられません。たまに買い物に行ったりはするけれど、公園くらいで、あまり人が大勢いるところには行けていません。映画館とか水族館とかどうなんだろう?
最近は夏になってまわりも緩んできていて、熱中症のこともありノーマスクの人も増えています。私も公園で人とあわないようなところならしていません。
ドコモでシネマチケットとディズニーチケットの抽選があります。ディズニーはいけなそうなので、応募はしていないのですが、シネマチケットは当たったら「ドラえもんの新恐竜」とか子供が好きそうなのをみにいきたいので一応応募はしています。
コロナの感染者数がどんどん増えて、自分の住んでいるところの感染者数のチェックも最近はしていません。でも、自粛してばかりいると疲れてくるので、色々応募したり、また楽しみを増やしていきたいですね。
2020年08月25日
コロナ疲れでドコモの抽選を忘れる
posted by メープル at 14:43| Comment(0)
| ドコモ
2019年07月15日
みんなLINEで通話する
今やほとんどの人がLINEを使っています。LINEが出てきた当初はまだガラケーを使っている人もいて、アプリをとっていなくてメールでやり取りする人もいましたが、もうLINEが一般的になってきました。ドラマや漫画みたってLINEだし。
私はあまり人と連絡をとらないタイプというか、こない人なのですが、それでも連絡方法はLINEです。
電話番号をしらなくてもLINEでつながっていれば通話ができます。待ち合わせしているときはLINE画面から電話したほうが簡単。
LINE通話は電話会社の通話料と違って「お金がかかっていない」と思っていましたが、通信料は発信する側、受診する側に発生するので使いすぎると容量オーバーになることがあります。
私の場合、容量は少ないプランで契約していて家ではWi-Fiを使用していますが、毎月月末近くなると契約している通信容量を超えて接続が遅くなります。ドコモにはスピードモードがあり、申し込んでデータ容量を超過すると自動的に1GB追加、またオーバーすると追加というような形になるので、そんなことをしたら、毎月いくらかかるか恐ろしいので申し込んだことはありません。いつも遅くても我慢しています。
そういえば、以前ビデオ通話しようとしたらできなかったのはたぶん私の容量がオーバーしていたからかも。ビデオ通話は音声通話よりも通信量を使います。LINEを利用するときは通信量のことも考えないといけませんね。
私はあまり人と連絡をとらないタイプというか、こない人なのですが、それでも連絡方法はLINEです。
電話番号をしらなくてもLINEでつながっていれば通話ができます。待ち合わせしているときはLINE画面から電話したほうが簡単。
LINE通話は電話会社の通話料と違って「お金がかかっていない」と思っていましたが、通信料は発信する側、受診する側に発生するので使いすぎると容量オーバーになることがあります。
私の場合、容量は少ないプランで契約していて家ではWi-Fiを使用していますが、毎月月末近くなると契約している通信容量を超えて接続が遅くなります。ドコモにはスピードモードがあり、申し込んでデータ容量を超過すると自動的に1GB追加、またオーバーすると追加というような形になるので、そんなことをしたら、毎月いくらかかるか恐ろしいので申し込んだことはありません。いつも遅くても我慢しています。
そういえば、以前ビデオ通話しようとしたらできなかったのはたぶん私の容量がオーバーしていたからかも。ビデオ通話は音声通話よりも通信量を使います。LINEを利用するときは通信量のことも考えないといけませんね。
posted by メープル at 20:52| Comment(0)
| ドコモ
2019年07月02日
ドコモでサンマルクカフェのチョコクロが当たる
ドコモのプレミアクラブのローソン、ファミマ、サンマルクカフェの抽選は当選率が高いのでよくスロットをまわしています。
高いと言ってもそれぞれ数カ月に1回くらい当たるかな?といった感じです。(たまに抽選し忘れているときもあるので適当です)
タリーズのドリンクが当たる毎週のスロットがなくなってしまったのが残念ですが、この3つが残っているならまだ当たりやすいです。
サンマルクカフェが近くにないので何回かチョコクロが当たったのに交換しそびれてしまいました。そういう人ってたくさんいそう。
どういう基準で当たるのかわかりませんが、たぶん3回くらいは当選してるのに交換していないのでまた当たるのかな?それとも交換していてもそのくらいの確率で当たるのかな??
今あたりのクーポンがあるので、次サンマルクカフェに行ったらチョコクロ食べようと思います!
高いと言ってもそれぞれ数カ月に1回くらい当たるかな?といった感じです。(たまに抽選し忘れているときもあるので適当です)
タリーズのドリンクが当たる毎週のスロットがなくなってしまったのが残念ですが、この3つが残っているならまだ当たりやすいです。
サンマルクカフェが近くにないので何回かチョコクロが当たったのに交換しそびれてしまいました。そういう人ってたくさんいそう。
どういう基準で当たるのかわかりませんが、たぶん3回くらいは当選してるのに交換していないのでまた当たるのかな?それとも交換していてもそのくらいの確率で当たるのかな??
今あたりのクーポンがあるので、次サンマルクカフェに行ったらチョコクロ食べようと思います!
posted by メープル at 22:32| Comment(0)
| ドコモ
2019年04月11日
ポイント目当てでダウンロードしたdmenuニュースのお知らせが頻繁に届く
アプリダウンロードでドコモポイントがもらえるとあったので、ポイントにつられて、dmenuニュースとdスポーツをダウンロードしました。
確か300ポイント×2=600ポイントです。ポイントがもらえたのはすごく嬉しい。でも、ニュースのお知らせが頻繁に届きすぎてちょっとやめたくなってきました。おそらく通知のこないような設定方法があるんでしょうね。1日に10回くらいブーブーなってるとやっぱり煩わしくなります。ほかにもポイント目当てでメールアドレスを登録したりしてそのままになっていてダイレクトメールがたくさん届いて大切なメールが埋もれていたりします。
こういうのってストレスにならないようにいらないものは届かないようにしないといけませんね。dニュースは最新のニュースが届いてタメになったりもしますが、一日に数回程度自分でアプリ起動してみるだけでもいいかな。もらったポイントはマツキヨで使用できるのでさっそく使ってこようと思います。
確か300ポイント×2=600ポイントです。ポイントがもらえたのはすごく嬉しい。でも、ニュースのお知らせが頻繁に届きすぎてちょっとやめたくなってきました。おそらく通知のこないような設定方法があるんでしょうね。1日に10回くらいブーブーなってるとやっぱり煩わしくなります。ほかにもポイント目当てでメールアドレスを登録したりしてそのままになっていてダイレクトメールがたくさん届いて大切なメールが埋もれていたりします。
こういうのってストレスにならないようにいらないものは届かないようにしないといけませんね。dニュースは最新のニュースが届いてタメになったりもしますが、一日に数回程度自分でアプリ起動してみるだけでもいいかな。もらったポイントはマツキヨで使用できるのでさっそく使ってこようと思います。
posted by メープル at 19:08| Comment(0)
| ドコモ
2019年02月14日
nanacoのアプリダウンロードのために機種変更する
父はセブンイレブンへよく行きます。喫煙者でタバコはカートン買いするのが当たり前でセブンイレブンだと中華まんとか揚げ物とか美味しいものは売っているし、キャンペーンしてくじを引けたりすることもあるし、いつしかセブンイレブンでタバコを買うのが定着していました。
なので、nanacoカードももちろん持っています。ポイントつきますしね。
キャンペーンで携帯アプリをダウンロードしてチャージするとポイントがもらえるのをやっているらしく、何度やってもダウンロードできないのでドコモに確認したら、父のらくらくスマートフォンはアプリに対応していなかった模様。その次の機種から対応するようになったそうです。
それがきっかけで早速ドコモショップに行って機種変更をすることになりました。そこまでしなくても・・・と思いましたが、本人がそうしたいのであれば仕方がありません。行ってみたら、らくらくスマートフォンはピンクしか在庫が無くさすがにピンクは嫌なので、明日発売という機種を待つことにしました。明日念願のnanacoアプリもダウンロードできますね。
なので、nanacoカードももちろん持っています。ポイントつきますしね。
キャンペーンで携帯アプリをダウンロードしてチャージするとポイントがもらえるのをやっているらしく、何度やってもダウンロードできないのでドコモに確認したら、父のらくらくスマートフォンはアプリに対応していなかった模様。その次の機種から対応するようになったそうです。
それがきっかけで早速ドコモショップに行って機種変更をすることになりました。そこまでしなくても・・・と思いましたが、本人がそうしたいのであれば仕方がありません。行ってみたら、らくらくスマートフォンはピンクしか在庫が無くさすがにピンクは嫌なので、明日発売という機種を待つことにしました。明日念願のnanacoアプリもダウンロードできますね。
posted by メープル at 16:41| Comment(0)
| ドコモ